岡山市北区の表町商店街で開催される期間限定シェア型書店「みんなの表町書店」に「副産物の会」として出店します。
期間:2025年10月2日〜12月28日 火・水曜定休日
(在庫の状況で早期に終了の可能性あり)
営業時間:11:00〜17:00
会場:岡山市北区表町1丁目3-28(表町商店街マツオヤ食器店)
場所はこちらのブログ記事がわかりやすそう。
手に取りやすい新刊を用意したぞ!

『オーガニック獏フード(林檎味)』
天然のヒト夢由来の安全な成獏用フードです。生成系AIを使用せず、じっくりと時間をかけて抽出しました。内容量13g。
夢日記ZINEとしてヒト読書用にもご使用いただけます。
200円

一部で大好評の『虹と指サック』(既刊)もあるよ!

そのほか、古書はSF小説と短歌集を中心に持っていく予定です。たいていの本は岡山県立図書館で読めるので所有していなくてもなんとかなるのですが、俳句の本は読み終わっても「これいつか評論書くのに使うかもな」と思ってなかなか手放せない。と同時に、体力が落ちるけど仕事は減らないし毎年三ヶ月以上は繁忙期があるしこの先長い文章を書くことは一切ないかもしれないとも思うんですよね。本来賃労働って有給休暇全部消化しても回せる量であるべきじゃない?(イベント告知にもどんどん資本主義社会への不満を書いていくぜ!)
ところで、会場と同じ商店街の中に、女性向け・男性向けに店舗を分けた書店がある件をネットプリント「副産物の会」vol.10に書きました。せっかくなので多めに刷ってフリーペーパーとして置いておきます。お立ち寄りの際はご自身用、お友達用、ご家族用…と何枚かお持ち帰りください。
なお、出店者は店番をする方もいらっしゃるのですが、わたしは諸事情により(主に体力的な制約により)店番をパスさせていただいてます。ごめんよ〜! 表町商店街に立ち寄る日を教えてくれたら市内の辺境からシュッと会いにいけるかもしれないのでご連絡もらえたらうれしいです。

